利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、Fortune Teller(以下、「当方」といいます。)が提供する占いサービス「Fortune Teller」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスをご利用になるユーザー(以下、「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意の上、本サービスをご利用ください。本サービスの利用を開始した時点で、本規約に同意したものとみなします。

第1条(適用)

本規約は、ユーザーと当方との間の本サービスの利用(今日の診断、今後、相性占い、AIチャット占いなどを含みますが、これらに限りません)に関わる一切の関係に適用されるものとします。当方が本サービスに関して別途定めるプライバシーポリシーやその他のガイドライン等(以下、「個別規定」といいます。)も、本規約の一部を構成するものとします。

第2条(利用登録)

  1. 本サービスの利用には、当方が連携する認証サービスであるClerk(以下、「Clerk」といいます)のアカウントが必要です。ユーザーは、Clerkの利用規約およびプライバシーポリシーに同意の上、Clerkアカウントを作成するものとします。
  2. ユーザーがClerkアカウントを用いて本サービスに初めてログインした時点で、本サービスの利用登録が完了したものとみなします。
  3. 当方は、ユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、利用登録を承認せず、または承認を取り消すことがあります。その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    • Clerkへの登録情報または本サービス利用にあたり当方に提供した情報に虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • 過去に本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当方が判断した場合
    • その他、当方が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(アカウント情報の管理)

  1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスの利用に用いるClerkアカウント情報(メールアドレス、パスワード、その他認証に必要な情報を含みます)を不正に利用されないよう適切に管理するものとします。
  2. ユーザーは、いかなる場合にも、アカウント情報を第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。
  3. アカウント情報が第三者に漏洩した場合、またはそのおそれがある場合、ユーザーは直ちに当方にその旨を連絡するものとします。ただし、当方は当該情報の漏洩によって生じた損害について、当方に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
  4. アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はユーザーが負うものとし、当方は一切の責任を負いません。
  5. Clerkアカウントの管理および利用については、Clerkが定める利用規約等が適用されます。ユーザーはこれらを確認し、遵守するものとします。

第4条(利用料金)

本サービスの基本的な機能は無料で利用できますが、一部の機能やサービスについては、別途利用料金を定める場合があります。有料サービスの内容、利用料金、支払方法等は、本サービス内または当方ウェブサイトにて別途表示するものとします。

第5条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当方が判断する行為をしてはなりません。

  • 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  • 公序良俗に反する行為
  • 当方、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
  • 当方、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  • 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
  • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  • 当方のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  • 第三者に成りすます行為
  • 他のユーザーのアカウント情報を利用する行為
  • 当方が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
  • 他のユーザーの情報を収集する行為
  • 当方、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  • 反社会的勢力等への利益供与
  • 生命、健康、法律、投資、ギャンブル等の結果、その他専門家の判断や責任ある決断が求められる事項について、本サービスの占い結果やAIの応答のみを根拠に判断する行為、または他者にそのような判断を強要する行為
  • 本サービスの占い結果やAIの応答を、科学的根拠や確定的な事実であるかのように断定的に捉え、または流布する行為
  • 個人情報、差別的表現、誹謗中傷、わいせつな表現、その他公序良俗に反する内容をAIチャット機能等に入力する行為
  • 虚偽の情報に基づいて占い等を依頼する行為
  • 本サービスの占い結果やコンテンツを、当方の許可なく複製、転載、改変、販売する行為
  • その他、当方が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等)

  1. 当方は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    • 本サービスに係るコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合
    • コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
    • 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    • Clerkサービスに障害が発生した場合
    • その他、当方が停止または中断を必要と判断した場合
  2. 当方は、本条に基づき当方が行った措置によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第7条(著作権)

  1. 本サービスにおいて提供されるコンテンツ(文章、画像、プログラム、占い結果のテキスト等を含みますがこれらに限りません)に関する著作権その他一切の知的財産権は、当方または当方にその利用を許諾した権利者に帰属します。
  2. ユーザーは、当方の事前の承諾なく、本サービスを通じて提供される情報を、著作権法で認められる私的利用の範囲を超えて使用することはできません。
  3. ユーザーがAIチャット機能等に入力した情報(個人情報を除く)について、当方は、本サービスの改善、分析、新たな機能開発のために、個人を特定できない形で利用することができるものとします。

第8条(利用制限および登録抹消)

  1. 当方は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    • 料金等の支払債務の履行遅滞その他債務不履行があった場合
    • 当方からの連絡に対し、相当期間応答がない場合
    • 最終の利用から相当期間、本サービスの利用がない場合
    • その他、当方が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
  2. 前項各号のいずれかに該当した場合、ユーザーは、当然に当方に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
  3. 当方は、本条に基づき当方が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条(退会)

ユーザーは、当方の定める手続き(通常はClerkアカウントの削除手続きとなります)により、本サービスから退会できるものとします。退会手続きについては、Clerkの提供する案内に従ってください。

第10条(保証の否認および免責事項)

  1. 当方は、本サービス(占い結果、AIチャットの応答を含みます)がユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
  2. 本サービスは娯楽を目的として提供されるものであり、占い結果やAIの応答は、その正確性、完全性、信頼性、将来の結果を保証するものではありません。
  3. ユーザーは、本サービスの利用(特に占い結果やAIチャットの応答)を自己の判断と責任において行うものとし、それに基づいて行った一切の行為およびその結果について、当方は一切の責任を負いません。生命、健康、法律、金融、その他重要な事項に関する決定は、必ず資格を有する専門家にご相談ください。
  4. AIチャット機能は、学習データに基づいて応答を生成するものであり、不正確、不完全、不適切、または予期しない情報を提供する可能性があります。当方は、AIチャットの応答内容について一切の責任を負いません。
  5. 当方は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  6. 当方は、本サービスに関してユーザーに生じたあらゆる損害(通常損害、特別損害、間接損害、逸失利益を含みます)について、当方に故意または重過失がある場合を除き、一切の賠償責任を負わないものとします。
  7. 本サービスに関連してユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当方はかかる事項について一切責任を負いません。
  8. Clerkサービスの利用、またはその障害、停止等に起因してユーザーに生じた損害についても、当方は責任を負わないものとします。

第11条(サービス内容の変更等)

当方は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第12条(利用規約の変更)

  1. 当方は、当方が必要と判断した場合、ユーザーの事前の承諾を得ることなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
  2. 変更後の本規約は、当方が別途定める場合を除き、本サービス内または当方ウェブサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
  3. ユーザーは、本規約の変更後も本サービスを利用し続けることにより、変更後の本規約に同意したものとみなされます。変更内容に同意できない場合は、本サービスの利用を中止してください。

第13条(個人情報の取扱い)

当方は、本サービスの利用によって取得するユーザーの個人情報については、当方が別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとします。ユーザーは、本サービスを利用する前に、プライバシーポリシーを確認し、その内容に同意するものとします。なお、ユーザーのアカウント情報はClerkによって管理されており、その取扱いについてはClerkのプライバシーポリシーも適用されます。

第14条(通知または連絡)

ユーザーと当方との間の通知または連絡は、当方の定める方法(本サービス内での掲示、電子メールの送信等)によって行うものとします。当方は、ユーザーから、当方が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当方の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第16条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当方の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。(※必要に応じて具体的な裁判所名を記載してください)

以上

制定日: 2025年4月30日